7/12 『UEカフェミーティング 東京』会場のお知らせ

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

『UEカフェミーティング 東京』

~被災地からの声・東北復興から日本の復興を~

=東京(7/12)会場のお知らせ=

★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

社会貢献協同体ユナイテッドアース(以下:UE)よりお知らせです。

UEは志高き市民、NPO、NGO、活動家、有識者、アーティスト、学生、主婦…それぞれの力を結集して社会をより良くしていこうとする共同体です。311以降、南三陸町と登米市に拠点を起き、東北支援と日本の再生のために活動しています。

▽UEのHPはコチラ↓
http://united-earth.jp/index.html

被災地では常に新しい課題があり、外からのサポートやアイデアが必要です。先月から被災者の体験談や、長期ボラ、現場リーダーが駆け付け現場の課題を伝え、共に新たな支援をディスカッションしていく発展的な場を設けています。

また、多くの実践が形となり注目と期待を受け、前回の場がyahooニュースに載りました↓↓
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120527-00000301-alterna-soci

東北の復興と共にどう日本の新たな社会モデルを創っていくかを追求し、自然エネルギーを中心とした最先端の環境や農業技術と、心と笑顔が育まれる社会づくりを目指す中で、遂に具体的な大きな流れがスタートしようとしています!当日の発表を楽しみに♪

ぜひご友人を誘って頂き奮ってご参加ください!

▽注目!南三陸町復興応援プロジェクト↓
http://united-earth.jp/minamisanriku/

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

7月度UEカフェMT東京詳細

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

<関東会場>

●日時:7月12日(木)18時30分~22時30分

●会場:NPO法人アイ・エス・エル オフィス
〒102-0094千代田区紀尾井町4-1 新紀尾井町ビル5F
地図はコチラ→http://www.isl.gr.jp/info/access.php

※赤坂ニューオータニに隣接した1階にカフェ"Aux Bacchanales(オーバカナル)" があるビルです。

●参加費:2000円(軽食・ドリンク付)

●日時:7月12日(木)18時30分~22時

●申し込み期限:7月10日(火)

定員70名に達した時点で締切りますのでお早めに!

▼参加申込みはコチラ↓
https://pro.form-mailer.jp/fms/fc1fff0210251

━━━━━━━━━━━
 <主なプログラム>
━━━━━━━━━━━

1)現地報告

2)UEビジョン報告

3)対話・交流~日本再生に向けて~

※多少の変更の可能性もあります。

━━━━━━━━━━━

①被災地報告・津波語り部

~被災地からの参加メンバー紹介~

●工藤望【語り部】

南三陸町出身。1児の母。現在、被災者雇用産業創出プロジェクトにおいて復興教育ツーリズムチームで、被災地に足を運んでもらうツアー企画の運営や、語り部をやっている。
震災時には0歳の娘を抱え15m以上ある高い台に逃げたが、そこまで津波が上がってきて、必死に山道を逃げる悪夢のような体験をし幼い子どもを抱えながらの震災非難体験をしている。
その体験から、当たり前にできるすべてのことに感謝をし、被災地の復興のために日々、子ども抱えながら本気で仕事をしている。今回は子どもと一緒に参加。

●現地長期ボラリーダー達が駆けつけます!

・佐野さん(兵庫出身:現地メディア班リーダー)
・スズ(長崎出身:メディア班)
・ヨガ(埼玉出身:福祉チームリーダー)
・いのっち(大阪出身:イベント班リーダー)
・やっち(東京出身:広報班物資担当リーダー)
・わか(福島出身:農業班リーダー)
・麻ちゃん(岡山出身:広報班リーダー)
・いずちゃん(千葉出身:託児チームリーダー)

●佐藤敬生

ユナイテッドアース震災復興支援現地責任者。震災当初から現地に入り、主に福興市、コンテナ商店街、児童館、緊急雇用プロジェクト、自然エネルギーの普及…など
発展的な産業と雇用の創出を生み出すために、数多くの企画を提案し形にしていっている現地のディレクター兼、全体責任者。

●瀬川映太【現地ニーズ報告】

ユナイテッドアース企画運営ディレクター。被災地の現地リーダーの一人として活動中。主に語り部ガイドプロジェクト、児童館建設と運営サポート、コミュニティーサポート、託児所開設、レインボーフラッグ…などの立ち上げのプロデュースの担当として活動している。

━━━━━━━━━━━

②UEビジョン報告

渕上智信 ユナイテッドアース代表世話人
※プロフィールはコチラ→http://p.tl/CeSK

ソーシャルデザインプロデューサーとして、新しい町づくりや次世代の発展的な未来づくりと人材育成において、長年の経験を活かして現在実践していることや今後の東北復興へのビジョンと、新たな社会モデルづくりについてのプランをより具体的克つ現実的なものとして語ります。

━━━━━━━━━━━

③対話交流・テーブルディスカッション◆

皆さんのネットワーク、ご経験、発想を結集し、素晴らしいビジョンと次なるアクションを共に描いて行きたいと思います!
また、5月度UEカフェミーティングにて選出した4つのプロジェクトの進捗状況の報告なども検討しています!
各テーブルに現地メンバーも入ってのディスカッションなので、現場感がつかめてより実現性の高いものになります。

━━━━━━━━━━━

※プログラムの内容は多少の変更がある可能性がありますことをご了承下さい。

************

▼参加申込みは下記フォームより
https://pro.form-mailer.jp/fms/fc1fff0210251

▼7/5 『UEカフェミーティング 大阪』会場のお知らせはこちらになります。
http://wajju.typepad.jp/blog/2012/07/75-ue-a72c.html

■□■□■□■□■□■□■

●お問合せ先●

~ユナイテッド・アース運営委員会 事務局~
NPO法人 神戸国際ハーモニーアイズ協会

TEL:            078-360-3358      
メール:info@harmony-eyes.jp
担当 内橋

■□■□■□■□■□■□■