●○●○●○●○●○
♪最後の募集 20日まで!
■□■■□■□■□■□■
南三陸町で復興活動中のユナイテッドアースの復興カフェ事務局です。先日、若くして自ら命を絶つ方がこの町にもおられました。本当に悔しくて、やるせない気持ちでした。現地にいると、復興にはまだまだ時間がかかることと、大きな課題や問題が山積みであることがわかります。
だからこそ、全国各地の想いある方々と継続した支援と共に、地元で何ができるかを考える場を増やしたいと思っています。震災から半年が過ぎた頃、被災地の方から『忘れられるのが一番辛い』という声を聞いたことから、「私達は忘れていないよ。」という想いを届けるために、
まずは小さな一歩として「被災地のことを語り合う」という「復興カフェ」を2011年11月11日に全国に呼びかけ、日本全都道府県と世界26カ国44都市にて一斉に開催し、これを毎月11日に継続してきました。
(111mの1万人のメッセージが入った「絆レインボーフラッグ」も同時に制作しました。)
311の日は全国80会場で復興カフェやイベントが開催されましたが、これからが本当に勝負である東北にもう一度、1年前の震災直後にようにみんなでエールを送らせていただきたいと想い、今、全都道府県!はすでに超えているので、全市区町村からのメッセージ付き写真を募集しています!
ぜひ、下記の案内をご覧の上、ご参加下さい!
その前に、被災地の若者たちから世界へ「ありがとう」を伝えたい!ということで感動の映像ができました!
これを1人でも多くの方に拡げてもらえると嬉しいです。
■被災地から世界へ「ありがとう」(映像 9:46)
http://p.tl/jlMY
●○●○●○●○●○
●募集 全市区町村からのメッセージ付き写真募集!
被災地に向けてのメッセージボードと、地域名を書いた笑顔写真を撮って送って下さい!
●写真郵送先メール
rainbowflag.p@gmail.com 【地域(●県●市)・代表者名・人数・一言】を添えてメールを下さい。
※締切20日まで。
※広く世界と被災地に発信する映像になります。予めご了承の上、ご提供下さい。
●○●○●○●○●○●○
その他、被災者が自ら被災地に来て欲しい!と願い作った復興教育ツーリズムという、新たな被災地ツアーも企画しています。16日~と23日~の週末ツアーです!
詳しくは↓↓ ぜひ!ご協力下さい!
★社会貢献共同体ユナイテッドアース
南三陸町復興応援プロジェクト↓ (ボランティア募集ページ)
http://united-earth.jp/minamisanriku/
■□■□■□■□■□■□
<問合せ> 復興カフェ事務局(ユナイテッドアース南三陸チーム)
○メール:rainbowflag.p@gmail.com
○電話:090-8121-4761
○担当:統括リーダー 湯澤 真
○プロジェクト責任者:瀬川映太
▼南三陸町復興応援プロジェクト
http://united-earth.jp/minamisanriku/
▼社会貢献共同体ユナイテッドアース
http://united-earth.jp/
■□■□■□■□■□■□