レインボーフラッグ 11月11日 広島スケジュール!虹かけ隊参加募集!

photo_2

(写真は11月7日 大阪「風人の祭 結の唄」にて初披露)

●○●○●○●○●○●○●

以下のスケジュールをご覧の上、当日参加できる方は

【名前・電話・参加プログラム番号1~4・一言】を添えて info@harmony-eyes.jp

まで、メール送信下さい。

※メディアの取材も3社以上はきますよー!!

※関西の方は車で前日入りする便もあります。興味のある方は直接ご相談下さい。

●○●○●○●○●○●○●

☆☆スケジュール予定☆☆

■11 月11 日(木) セレモニープログラム

場所:広島平和記念公園

参加募集:50 名

【1】100 メートルの平和のレインボーフラッグを掲げる

※観光客が少ない朝の時間に実施します。
※出勤前の広島の方、大大募集しています!

6:30 原爆死没者慰霊碑前に集合

7:00 原爆死没者慰霊碑前で100m のフラッグを掲げる

7:45 原爆ドーム前で100m のフラッグ掲げる

【2】世界平和記念日 11月11日 11 時11 分  「虹の祈り」

10:30 広島記念公園内、平和の鐘の前に集合

11:00 セレモニー挨拶

11:11 平和の祈り(鐘をフラッグで囲む)

11:30 平和の祈り終了

【3】未来を担う子どもたちとコラボ!ダブルレインボーサークルを空に放つ!

12:45 広島市立基町小学校校庭集合

100m のフラッグと子どもたちが制作した20メートルのフラッグでダブルレインボーサークルを創る!

13:20 基町小学校の生徒たちと記念撮影

14:30 黒田征太郎氏のライブペインティング会場にフラッグを掲げる
※サミット関連イベントとコラボ。 原爆ドーム対岸親水テラスにて

【4】レインボーフラッグ贈呈セレモニー

15:00 原爆死没者慰霊碑の横でセレモニー開始

15:10 レインボーフラッグリーダーからメッセージ(3 名)

15:20 平和文化センター理事長 スティーブン・リーパー氏にレインボーフラッグ贈呈

15:40 スティーブン・リーパー氏からメッセージ

15:50 集合写真撮影

【5】その他

16:00 サミット関係者を原爆資料館入り口にてレインボーフラッグで歓迎

17:00 原爆ドーム前で行われるキャンドルメッセージ会場に掲げる

18:00 サミット関係者によるスピーチ

※夜は場所を変えて、参加者とともにピースシェアリングを実施予定

※宿泊施設も用意しております。ご相談ください。

★「2010年ノーベル平和賞受賞者世界サミット」で訪れる方

▽チベット仏教の最高指導者ダライ・ラマ14世

▽ゴルバチョフ元ソ連大統領

▽デクラーク元南アフリカ大統領

▽ワレサ元ポーランド大統領

▽ラモス・ホルタ東ティモール大統領

▽アリアス前コスタリカ大統領▽英国・北アイルランドの平和活動家マグワイア氏

▽エルバラダイ前国際原子力機関(IAEA)事務局長

▽イランの女性人権活動家エバディ氏

みなさんをレインボーフラッグでウェルカムしたいと思っています。

(午前10時~10時半プリンスホテル周辺、16時半頃資料館前の2回を予定)

● 担当:瀬川 映太 (セガワ エイタ)
PHONE:080-5631-8211
メール:e.segawa.fractal(@)ezweb.ne.jp

●安彦恵里香
090-1762-4327
abikoerika(@)gmail.com

()をとってメールしてください。

■主催: ユナイテッド・アース

2010 年1 月より活動を開始した「社会貢献共同体UNITED EARTH(ユナイテッド・アース)」
は、NPO、社会活動家、経営者、アーティスト、有識者、学生など私たち地球市民一人ひとりが分野の垣根を超えてつながりあい、知恵・マンパワー・資金を結集することで、社会貢献活動の継続性・発展性を高めることを目的とし、フラットな社会貢献ネットワークとして設立したものです。市民の社会貢献ネットワークの連携と実践が、世界を変え、素晴らしい未来の創造につながっていくものと信じています。